こんにちは、うな東平です。
慰謝料の金額は、様々な事情によって変わります。
本日は、その慰謝料の金額を決める項目についてお話していと思います!
【理由1】婚姻期間の長さ
婚姻期間が長いと、慰謝料は増える場合が多いです。
これには被害者の心情への配慮、また離婚後の再スタートが困難になりやすいという理由が挙げられます。
【理由2】結婚生活の状況
浮気が発覚する以前について、家庭の様子が円満なものだったのか、そもそも崩壊していたのかによっても慰謝料の金額は変わります。
円満であった場合のほうが慰謝料の増額要素となります。
【理由3】自分自身の落ち度
これ当然のことですが、被害者自身も過去に浮気を、等の事実がある場合、慰謝料は減額される傾向にあります。
やり返すような無意味な真似はやめましょう。
【理由4】浮気相手の認識
浮気相手が、あなたのパートナーのことを既婚者であると認識していたかどうかでも罪の重さは変わります。
既婚者であると知りながら、家庭が壊れることを承知で浮気をしていた場合、行為が悪質であると判断慰謝料は増額される可能性があります。
【理由5】浮気の頻度
浮気相手との交際期間や、頻度、また具体的な交際内容によっても慰謝料の増額の可能性があります。
たとえば、浮気相手との交際期間が10年以上も続いている、というような場合など行為が悪質であると判断されやすいです。
長くなりますので後編に続きます…
~実話~
慰謝料額の決定については、やはり相手の女と12年も続いていたことが大きかったようです。
S様

うな探偵社は、
ご依頼者様の強い味方でありお役立ち情報を発信していきます。
各SNSも毎日更新を目標にやっているので、フォローやいいね!コメントお待ちしてます。
うな探偵社 公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/una_tantei_
うな探偵社 公式YouTube
https://youtube.com/channel/UCOpJfnW2S2PWM-A3MItPcXw
うな探偵社 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/unatantei/
うな探偵社 公式フェイスブック
https://m.facebook.com/pages/category/Product-Service/うな探偵社-109756007346900/
うな探偵社 公式ティックトック
https://vt.tiktok.com/ZSvmxu7w/
YouTubeやティックトックではこんな動画をあげてます。
また、弊社は「内閣総理大臣認可法人」【全国調査業協同組合】の理事をしている【総合探偵社】です。
浮気調査/素行調査/盗聴発見/いじめ調査/ストーカー調査
なんでもお任せ下さい。
お問い合わせは↓
うな探偵社 LINE@
うな探偵社の相談窓口 メールアドレス
soudan@una-tan.com
うな探偵社の相談窓口 電話番号
0120-962-660

それでは。
コメント