こんにちは、うな東平です。
今日は昨日の続きをご紹介します。
【理由6】経済状況
浮気相手の収入などの経済状況も、金額を決定する要因のひとつです。
【理由7】子供
パートナーとの間にお子様がいる場合、もしも離婚が成立した場合にはお子様にも多大な影響が及びます。
また、精神的被害も大きいことが通常であるため、増額となることが多い要素です。
【理由8】約束の反故
以前にも浮気が発覚しており、二度としない約束を交わしたのにも関わらず、再び浮気をした場合は、悪質な行為であると判断されるため、慰謝料増額となる場合があります。
再構築の際には、きちんとした形で浮気はしないという約束を行っておくことも大切かもしれません。
【理由9】妊娠
パートナーと浮気相手との間に子どもができるなんて、とても信じられないお話ですよね。
そのため、妊娠している、または子どもがいるという事実が判明した場合、慰謝料が増額となる要因となります。
【理由10】反省
パートナーと浮気相手の反省態度も慰謝料増減の参考となる要因のひとつです。
真摯に謝罪をしているか、頑なに否認しているのか、または開き直ってしまっている、というようなことも関係してきます。
証拠も挙がっているのに否認し続けるなど、悪質な行為と判断されると増額となる場合があります。
【理由11】精神的被害
うつ病になるなど、浮気によって大きな精神的被害が発生していることに対して、それを裏付ける証拠(診断書など)があると、増額となる場合があります。
【理由12】社会的制裁
パートナー、または浮気相手がすでに社会的制裁(会社から退職に追い込まれた等)を受けていたりする場合に、慰謝料が減額される場合があります。
いかがだったでしょうか。
これらの要素を踏まえて、ご自身の場合の慰謝料はどのくらいになるのか、
ぜひ一度想像してみてください。
~実話~
浮気相手が学生だったから、慰謝料全然もらえなかった…
I様
弊社では、ご相談から、ご面談、お見積りまで無料です。
お気軽にお問い合わせください。
1分簡単 オンライン診断↓
メールでご相談↓
電話でご相談↓
お問い合わせフォームからご相談↓
浮気調査のページはコチラから↓
調査料金のページはコチラから↓
うな探偵社は、
ご依頼者様の強い味方でありお役立ち情報を発信していきます。
弊社は「内閣総理大臣認可法人」【全国調査業協同組合】の理事をしている【総合探偵社】です。
浮気調査/素行調査/盗聴発見/いじめ調査/ストーカー調査
なんでもお任せ下さい。